かぅんとの欲望、妄想の日記です。

かぅんとの欲望、妄想の日記です。
 "Count_Gray" でTwitter、まとめは "http://twilog.org" で、"countgray"でSKYPEやってます。
 Youtube は、こちら。
 旧 blog は こちら に残してあります。
 音声や音楽が出るコトがあるけど、ビツクリしないでネ。(^ω^)ノシ

2013年6月1日土曜日

今日は、写真の日だったせいか、虹色現象祭りだったので、うpしとく

昨夜は、疲れて早く寝たせいで、5時半に目がさめた。
で、予定通り、月齢21.7の下弦の月を。
ちと、フォーカス甘いナ。( ̄〜 ̄;


当然、狙い通りの展開に。
大友克洋巨匠の初期作品、「さよならにっぽん」に収録されている
【East of The Sun West of The Moon】を。


ほとんど、太陽も、下弦の月もよくみえんがナ。

そんで、まだ見えるので、今度は、フォーカスをキチンと合わせて。


で、2度寝してたら、いつの間にか曇ってて油断した。
ソラトモさんからの、メッセージで慌てて、空をみたらハロが!!
急いで支度して、日和山展望台へ。


朝の青空がウソの様に曇って、厚い雲の割には、綺麗にハロが。
そんで、某アプリで、某サイトにレポをうpしてたら、また晴れてきて、ハロが。


で、また曇ってきたので、レポして油断してたら、彩雲っぽい環水平アークが!1!!


ほんの一瞬だったので、撮影条件出しが間に合わず、ちと分かり辛いか。
で、また綺麗にハロが。
ちょっと暗めの撮影条件にしてみた。


まだ、他にも虹色現象の写真や、動画があるんだけど、それはまた、後ほど。

2013年5月13日月曜日

大貫妙子 都会

大貫妙子 都会


さっき、GrooveLine Z で、かかってて、心地良かったので、貼っておくだけのエントリィ。

2013年2月23日土曜日

2013年2月17日日曜日

久々の青空だった、日和山展望台。

日和山展望台 全景


日和山展望台から見た、日本海&佐渡島(北西)方向。


日和山展望台からみた、山形(北東)方向。


日和山展望台から見た、新潟市内(南東)方向。


日和山展望台から見た、富山(南西)方向。


日和山展望台の頭上の青空。


飛行機雲


海上の湿度が高いのか、佐渡が霞んでます。


日和山展望台から見た、飯豊連峰。


新潟西港に入港する、高速船ジェット・フォイル。
日本で唯一の海上の国道、350号線です!!キリッ(`・ω・´)


日和山の由来です。
新潟の古来からの、ソラヨミ・ポイントです。


2013年2月11日月曜日

tumblr の EOS M の画像をエントリーしてみるテスト

http://count-gray.tumblr.com/post/41006663986/eos-m-kenko-800mm
こっちは、EOS M に、Kenko 800mm ミラーレンズで撮ったのを、編集ツールでコントラストなんかを調整して、切り出してみた。
Kenko 800mm ミラーレンズって、ネットじゃなかりの酷評だけど、マウントリングのガタを止めて、空回りしないようにすれば、マニュアル・フォーカスはかなりキチンと調整できる。
今は、まだ三脚の剛性が足らないから、ちょっと手こずってるけどサ。


http://count-gray.tumblr.com/post/41006963389/eos-m-kenko-800mm-8-6
同じく、EOS M と、Kenko 800mm ミラーレンズで、月齢8.6の九夜月を撮ってみた。
かなり、マニュアル・フォーカスの調整に慣れてきた。
これで、剛性の高い三脚があれば、完璧。
この画像は、切り出しただけで、他はなんも弄ってない。
EOS M のセンサーは、APS-C なので、35mm換算で1200mm。
それが、¥30K弱で買えるって、凄いコスト・パフォーマンスだと思う。
気軽に持ち歩きできるし。
モデラー&Tech Geek なら、マウントリングの改造は簡単だYO!!!


http://count-gray.tumblr.com/post/41864720201/18-7-eos-m-kenko
その月齢18.7の臥待月を、EOS M と、Kenko 800mmミラーレンズで撮って、切り出してみた。
SX50 HS とほとんど変わらないフォーカス調整が出来るようになって、嬉しい!!!
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪


2012年11月18日日曜日

今日は、小明んの10執念&断髪式!! #小明 #AKR_19_27_23

小明の秘話 @ 十執念
小明の秘話 @ 散髪したお
小明の秘話 @ 小明10執念@ロフトプラスワン

遂に小明んも、グラビア・アイドル活動10周年ですヨ!!!
僕は、ピザキモヒキヲタニートなので行けないけど、斜に座って腕組みして半笑いで生ぬるぅ〜くお祝いしようと思います!!
キリッ(`・ω・´)
新作写真集も、購入しようと思います。

また、いつの日にか、ロフト・プラス・ワンに行きたいと思います。

小明の秘話 @ たぶんもっとわろえないのはこの娘を持った母
小明の秘話 @ あしたあかふく!
小明の秘話 @ あかふくアーカイブ
【小明の副作用】第62回生放送アーカイブ「見たわよ、こないだの……(被害女性・談)」121115【サイゾーテレビ】

小明の秘話 @ あかふくでしたー
【小明の副作用】第62回 放送終了後のお楽しみ【サイゾーテレビ】


cyzoTV
akarusan
punxjk

2012年9月21日金曜日

今日は、9月21日なので、Earth, Wind & Fire - September を貼っておくだけのエントリー

Earth, Wind & Fire - September (Video clip)


タイトルは『9月』だけど、歌詞の内容が実は12月のコトを歌ってると、少し前に某ピストン西沢さんに気付かされたのは、内緒。
要は、二人が出会って三ヶ月が経って、今は12月。
二人が出会ったの9月21日のことを覚えてる?
ってコトで、タイトルが「September」なのネ。(´・ω・`)

リア充、爆発汁!!

2012年7月8日日曜日

Nadja - Velvet Rain

Nadja - Velvet Rain
NADJA  - VELVET RAIN - 月日星


やっぱ、名曲だわぁ〜。
NADJA は、この曲が入った『月日星』しか持ってないけど、他のアルバムも探してみようかナ。

JT キャスター マイルド - 鹿賀丈史 - ♪ NADJA
JT キャスター マイルド - 鹿賀丈史 - ♪ NADJA 「VELVET RAIN」


この TVCM も、名作。
これを観てた頃は、正しい大人の男ってイメージで観てたけど、今じゃ、路上喫煙なんて、なんてモラルの無い人間だと思ってしまう。
価値観なんて、短時間で簡単に変わるもんだネ。
それとも、僕がブレてるだけかwwww

昔は、映画なんかみてても、タバコがいい小道具に使われたり、ドラマの展開を切り替えるきっかけになったりしたけど、今じゃそんな演出はありえないナ。
まして、女性が喫煙なんて。
まぁ、古き良き時代ってコトだネ。


こっちの明るい雨の歌 もいいけど、こういう落ち着いた雨の歌もいいネ。

Rio70 -Nylon-

Rio70 -Nylon-


今日、iPod touch 2G & ELEKIT TU-8100 & EVO-RD で、1.FM - Chillout Lounge を聴いていたら、Rio 70 Nylon がかかっていて、心地良かったので、メモっとくだけのエントリー。

2012年5月16日水曜日

そらいろ FREENOTE|(C)2008 TOY'S FACTORY

そらいろ FREENOTE|(C)2008 TOY'S FACTORY


http://www.freenote.jp/pc/

SOLiVE24 (SOLiVE サンセット) 2012-05-16 15:29:46〜


今日のサンセットは、いつもの えみちぃ じゃなくって、泰葉タソ だったのネ。
それも、たまたま通りかかった 愛梨ん !!!
ってか、サンセットなのに、チーム・ムーンってどうなの??wwww
それにしても、さりげなくない 喜田さん アピール邪魔wwww

ソライロ、いつか参加したいです!!キリッ(`・ω・´)