かぅんとの欲望、妄想の日記です。

かぅんとの欲望、妄想の日記です。
 "Count_Gray" でTwitter、まとめは "http://twilog.org" で、"countgray"でSKYPEやってます。
 Youtube は、こちら。
 旧 blog は こちら に残してあります。
 音声や音楽が出るコトがあるけど、ビツクリしないでネ。(^ω^)ノシ

2014年11月8日土曜日

Leap in September of full moon

171年ぶりの閏九月の十五夜を Time Lapse してみた。

画像をクリックすると、拡大表示します。
動画のリンクをクリックすると、拡大表示します。


EOS X7i に、Kenko 800mm ミラーレンズを、1.4倍のエクステンダーでパチリ。



で、それをタイムラプスしてみた。

満月ライブ11@新潟駅南




満月が明るいけど、上手く条件出ししたら、オリオン座や星々が写ったので、タイムラプスしてみた。

Leap in September of full moon 1



薄雲が架かって、月光環も見えて良い感じ。

Leap in September of full moon 2




愛梨んSOLiVE ムーン) でも紹介されて、嬉しい。
ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
24:17から、レポが紹介されてます。
33:47からは、満月ライブ11 も!!
愛梨んに、名前呼ばれてドキッとしたのは、内緒。

SOLiVE24 (SOLiVE ムーン) 2014-11-08 21:36:17〜



【追記】
紹介された、レポの画像はコレかナ?!
オリオン座や、星々がカッキリ見えます。(いずみん先輩式






2014年10月13日月曜日

【皆既月食2014】 /w 小さい秋 - シェアー #Total lunar eclipse

今皿、皆既月食の動画をうp。
それも、食の終わりを。

こちらは、EOS M2 と EF70-300 でマニュアル露出です。
BGM は、一般公開されたばかりの シェアー 【小さい秋】です。
動画の尺が曲と合わず、インストを足したのは内緒。

【皆既月食2014】@新潟駅南 Loves 小さい秋 シェアー


こちらは、X7i に、1.4倍のエクステンダーを Kenko 800mm ミラーレンズで挟んで、同じくマニュアル露出で撮影。
BGM は、インストにしました。

【皆既月食2014】@新潟駅南 Loves 小さい秋 inst シェアー

お子ちゃまの事情で、最大食を動画撮影できず残念です。
でも、チャンスがあっても、露光が足らず撮影出来なかったんだけどネ。(´・ω・`)


各画面を、クリックすると拡大表示します。

なので、最大食から20分後の月食を。
薄雲越しなので、朧です。
以下の2枚は、X7i での撮影です。


そして、月食が終わった十五夜(望月)がこちら。
高度が高くなってるので、少し小さくなってますネ。
この頃には、多少、霞のような薄雲が広がってたけど、シンチレーションはかなり良くなりますた。



【画像追加】
折角なので、SX50 HS で撮った最大食の20分前も。
ネオ・コンデジだから、拡大表示すると、多少画質落ちるネ。
この時も、薄雲がかかって、かなり暗くなってました。








2014年9月24日水曜日

GrooveMaker X-Cusor の SNAP をメモっとくだけのエントリー

120.0BPM
1:Bass / Deep
   C Vol80
2:Loop / Loop02
   C Vol100
3:Line / arp0
   C Vol80
4:Bd / Bd08
   C Vol80
5:Pad / Epic
   C Vol45
6:Perc / HowlingDrum
   R42 Vol95

2014年9月23日火曜日

GrooveMaker Phank Houze の SNAP をメモっとくだけのエントリー

120.0BPM
1:Bass / FMOil
   L100 Vol80
2:Loop / Loop07
   R100 Vol50
3:Pad / EKPiano
   C Vol100
4:Bd / Bd01
   L50 Vol75
5:Pad / PadEKPiano208
   R50 Vol75

Halo of Sep. 23rd. '14

今日は、風邪で部屋に籠もってたら、朝からハロが!!
台風16号の先端の薄雲かナ?!
と思ったら、秋雨前線の先端の薄雲でした。

各画面を、クリックすると拡大表示します。

いつもの通り、魚眼と標準でパチリ。

Halo of Sep. 23rd. '14

試しに、動画で撮ってみた。
リアル・タイムたど間延びするので、9分を30秒に縮めてみた。



ちょっと、タンジェント・アークっぽくもあり、外接ハロにも見える。



目まぐるしく変化する、忙しい空。


環水平アークっぽい、下部アーク。


蒼空に、上部アーク!!


2014年7月21日月曜日

2014/7/21 月齢 23.3 の有明月。

東の空に昇ってきた、昨夜の薄雲越しのクリーミーな有明月をうpしてみぅ。

各画面を、クリックすると拡大表示します。


かなり、欠けてきましたネ。


2014年7月20日日曜日

2014/7/20 の夜空。

今夜の月とか、火星とか、土星とか、スピカをうpしてみぅ。

各画面を、クリックすると拡大表示します。

久々に、土星を撮ってみたけど、薄雲が広がっていて、シンチレーション悪いので、これが限界でつネ。
ちと、暗いナ。(´・ω・`)



電線邪魔だけど、火星とスピカのランデブーでつ。




ついでに、アンタレスも。
やっぱ、ソフト・フィルター無いと、★の色が分かり辛いでつネ。
でも、800mmミラー・レンズのフィルターなんて無いもんネ。
(´・ω・`)



Negicco「サンシャイン日本海」MV(Full)&「フェスティバルで会いましょう」MV(Full)


いよいよ、明後日、7月22日 発売ですってヨ!!



Negicco「サンシャイン日本海」MV(Full)


Negicco「フェスティバルで会いましょう」MV(Full)






2014年7月6日日曜日

2014/7/6 日和浜第4突堤の波のゆらぎ

今日の、日和浜第4突堤脇の波の揺らぎを EOS 6D と TASCAM DR-05 をマイク代わりに録音してみた。

日和浜第4突堤脇の西側の波打ち際。
日和浜第四突堤 20140706 ①


日和浜第4突堤脇の東側の波消しブロック。
日和浜第四突堤 20140706 ②


日和浜第4突堤脇の東側の波打ち際。 黒い砂鉄が、波でゆらゆらしてます。
日和浜第四突堤 20140706 ③



2014/7/5 の月とか、夜空とか。

今夜の月とか、火星とか、土星とか、スピカをうpしてみぅ。

各画面を、クリックすると拡大表示します。

蒼空に浮かぶ、月齢 7.9 の九夜月。

夕暮れの空に浮かぶ、月齢 8.1 の九夜月。

夜空に浮かぶ、月齢 8.1 の上弦の月。
ここまでは、天体望遠鏡代わりと化した、800mmのミラーレンズと x2エクステンダー、EOS X7i、そしてダット・サイトでの撮影です。
トリミング無しです。
今夜は、シンチレーションも良く、フォーカスも上手く合ったので、かなりクッキリとクレーターが映ってます。

上弦の月と火星、スピカのランデブー。
これは、EOS 6D と 300mmで、撮ってます。
思ったより、薄雲が架かってました。
クリックして拡大表示すると、周りの も見えます。


そして、お馴染みの2560mmを、iPad で2回ズームアップ。
なので、10、240mm相当でつネ。
この前のは、計算間違ってました。てへぺろ。(死語
ちょっと暗い代わりに、土星と輪の間がよく見えます。
でも、この前 の方が、やっぱ綺麗に映ってまつネ。



2014年7月2日水曜日

今夜も、土星撮ったったwwww

昨夜、条件出しが終わって、いざ撮影となんたら、カメラのバッテリーが切れて撮り損ねたので、今夜、リトライしたった。

各画面を、クリックすると拡大表示します。

Kenko 800mm ミラーレンズに x2 のエクステンダー挟んで、EOS X7i で撮ったのを、iPad でズームアップしてをキャプチャを、2回やってるので、35mm換算で約10、240mmかナ?!
それにしても、EOS X7i のバリアングル液晶楽だわぁ〜。
マニュアル・フォーカスが、無茶苦茶、楽ちんになった。
因みに、撮影条件は ISO400、シャッタースピード1/10、F:10、三脚(当然)とリモコン撮影。
この前の土星 より明るいし、輪っかもハッキリと見える。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
暫くは、天体望遠鏡は、我慢できそう。


今日は、半夏生というのは、関係無く久々に、地球照が撮れた。
こっちは、いつも持ち歩いてる、ネオ・コンデジの SX50 HS での撮影。
レンズ内のフレアは、気にしない。

月齢 5.1 の宵月。
と言うことは、明日が旧暦の七夕だナ。( ̄ー ̄)



2014年6月30日月曜日

2014/6/28 の日和山展望台

今日も、定点観測です。

各画面を、クリックすると拡大表示します。

まずは、佐渡方面。

そして、村上方面。

こちらは、新潟市内方面。

弥彦方面、かなり複雑な雲になってますネ。

全天は、こんな感じ。

暑かったけど、南風が強く、心地良いです。
でも、人出は少ないです。

波消しブロックの作業は、お休み。

光環も、見えます。

工場の煙突の煙と、雲の見分けができませんネ。

二王子の方は、まだ残雪が見えますネ。

この時期、梅雨時や、夏によく見る雨雲が飯豊連峰に見えます。

三國連峰も、雨雲が。
これだけハッキリと山が見えるというコトは、大気中の水蒸気の粒が大きくなって、レンズ効果ってコトでつネ。

海上も湿度が高いらしく、粟島が久々見えます。

沖合を、佐渡汽船のカーフェリーが航行していきます。

大佐渡、小佐渡も、久々によく分かります。

陽射しはあっても、雲が多いので、海も青くないですネ。(´・ω・`)

南風なので、割と波も穏やかです。

重機フェチ。
クレーン、萌ゆる。ハァハァハァ(*´д`*)

ミニカーみたいwwwww

波消しブロックの作業はお休みでも、ダイバー(Frog Man)さん達は海底での作業をされてるようです。
ご苦労様です。

大気の気流はかなり複雑のようで、高層、中層、低層の雲が色んな動きをしてます。

気流が速く、ドンドン空が変化していきます。

蒼空と雲のせめぎ合い!!

雲の違いが分かり易いように、少し暗めで撮影してます。

この後、晴れと曇りを繰り返し、夜は雨降りになりました。(´・ω・`)


2014年6月29日日曜日

2014/6/27 のじゅんさい池のホタルをうp。 #ホタル #蛍 #Firefly

去年は、少し早木彡て撮り損ねたけど、今年はちょっと出遅れたので、金曜の夜というコトもあり、凄い人出だった。
住宅街の真ん中にあるから、19:30くらいに行ったら、駐車場はもう一杯。
まだ空いてる、某スーパーの第二駐車場に停めて、ちょっと歩いて行きますた。

各画面を、クリックすると拡大表示します。


去年と違い、人出が多いので中々、蛍池や飛んでる蛍に近付けません。

蛍が一斉に光るんだけど、タイミングが合わず、失敗。


露光時間を長くしたので、手ブレが酷いwwww





EOS M のレンズキットの F2 のパンケーキ・レンズで撮ったけど、やっぱ少し暗くなるけど、次は望遠レンズにしよっと。




30分ほど撮影して、帰ろうとしたら、じゅんさい池公園の駐車場に入ろうと、道路に渋滞の列が。
スーパーの駐車場も、かなり混んでいますた。